【ゴミの分別必要なし!】フレコンバッグでらくらく片付け
スタッフブログ/2025/07/25
引っ越し、大掃除、断捨離…物が溜まる一方で、片付けるのが大変。
そんなことはありませんか?
そんな時に便利なのが、フレコンバッグです。
家じまい、引っ越し、整理整頓をしたいけど、分別や処理が面倒な方にピッタリなアイテムです!
フレコンバッグを使えば、簡単に一気にスッキリ片付けられますよ。
それでは、フレコンバッグとは一体どんなものなのか、そしてどのように使うのかを、詳しく解説していきます!
フレコンバッグを使うメリットは、何と言ってもその手軽さと便利さ。
必要な時にさっと設置して、不要品を一気にまとめて処分できるので、忙しいあなたに最適です。
フレコンバッグを使えば、こんなにラクに片付けられる!
1. 家じまい・引っ越し時に超便利
引っ越しをするときや、家じまいをしていると、どうしても物が増えがちですよね。
フレコンバッグを使えば、たくさんの不用品を一度にまとめて処分できるので、時間も労力も大幅に節約できます。
大きな袋だから、家電や家具の小物、衣類、雑誌なども一度に収納できて、引っ越しや片付けが格段にスムーズに進みます!
2. 断捨離をするなら、これ一択
「もう着ない服がたくさんある」「使わない家電を処分したいけど、分別が面倒くさい…」
そんな時、フレコンバッグは最適!中身を分けずに、不要な物を次々と詰め込んでいけるから、手間も省けます。
後は回収日を待つだけでOKなので、めちゃくちゃ便利なんです。
3. 大掃除や整理整頓の強い味方
家の中がゴチャゴチャしてきた時、大掃除をしたくても時間がないと感じる方も多いですよね。
でもフレコンバッグなら、家の外に設置してどんどん不用品を入れるだけ。
日々の整理整頓にも活用できますし、最長3ヶ月間は設置しておけるので、急がずゆっくり片付けができちゃいます。
フレコンバッグの使い方は簡単!3STEPで利用することができます。
➀フレコンバッグをゲット
最寄りのGrean(グリーン)本社や箕輪工場に行けば、すぐにフレコンバッグを受け取れます。
配送も可能なので、お気軽にお申し付けください♪
➁不要品を詰める
フレコンバッグを広げたら、不要品をどんどん詰めていきます。
衣類、家電、古紙、壊れたおもちゃなど、何でもガンガン入れられます。
※一部入れられない物もございますので、弊社HPやフレコン利用の際にお配りしている用紙をよくご確認ください。
➂回収のお願い
バッグがいっぱいになったら、Greanに「回収をお願いしたい」と電話するだけ!
回収日を調整して、あとはスタッフが自宅まで回収に伺います。
◎フレコンバッグに入れてもOKなもの・NGなもの
基本的に分別なく入れても大丈夫!
衣類:タンスの中に眠っていた小さくなった子供服や使わなくなった服
家電:壊れた炊飯器や古くなった電化製品
おもちゃ:壊れたおもちゃやもう遊ばないおもちゃ
古紙:古くなった雑誌、新聞紙、アルバムなど!
×入れられないもの
家電リサイクル対象品(テレビ、冷蔵庫、エアコンなど)
生ごみや食品の入った瓶、缶
液体物や農薬、ガスボンベ、電池、蛍光灯などの有害物質
(投入不可の詳細については、Greanのウェブサイトで確認できます。)
フレコンバッグ、使う価値あり!
フレコンバッグは、その手軽さ、容量、回収サービスの便利さで、片付けをグンとラクにしてくれます。
家じまい、引っ越し、大掃除、断捨離の強い味方です!
「物が多くて片付けが大変」「時間がないけどどうにかしたい」という方は、ぜひ使ってみてください!
Greanの不用品回収サービスについて、詳しく知りたい方はお気軽にお電話ください!
フリーダイヤル:0120-925-025
#フレコン #ゴミ回収